- News & Topics
-
もんみや掲載【宇都宮開催】"専門用語を使わない" 母と娘の相続セミナー
セミナー開催日:2025年9月21日(日)
セミナー情報
開催日時:
9月21日(日)10:00~12:00 高林堂 和菓子研究所
一度は聞いたことがある「相続」という言葉。しかし、その時が来たら考えればいいと思っている人も多いようです。それって本当に「大丈夫」なのでしょうか?
「うちは大丈夫!」そう思っていても・・・
人が亡くなった際に、家族などが財産などの権利や義務を引き継ぐ「相続」。人生でいつかは経験することにも関わらず「その時が来たら・・・」「うちは財産というほどのものはないし」「子どもたちは仲が良いから揉めないはず」などと考えている方もいるのではないでしょうか?「うちは大丈夫」と思っていても、トラブルや揉め事になってしまうのが現実です。
遺された大切な人の負担を減らす準備を
相続にはお金と人の感情が絡み合います。残った家には誰が住む?介護を負担した子どもは?話し合いで解決しないことも出てきます。またそこに法律もあるためより話は複雑に。しかし生前に法的に有効な意思表示をしておけば、お別れのあとの手続きがスムーズに進みます。生前の相続準備は、遺された大切な家族の幸せのために、「今」必要なことなのです。
「難しそうで、どうしたら良いか分からない」という方はもちろん、「自分には関係ないかも」と思っている方も、一度話を聞けばその必要性に気がつくはずです。おいしい和菓子とお茶の時間もありますので、リラックスしてご参加ください。
※お一人でも、男性の方も大歓迎です。
【講座内容】
◇相続(争続)のトラブルパターン
◇こんなひとは遺言が必要
◇トラブルの原因ナンバー1は「〇〇〇」
◇相続だけではなく介護、認知症対策も必要?
◇自分の家は相続税がかかる?かからない?・・・など
▲セミナー風景
参加人数:20名(先着順・要予約)
会場:高林堂 和菓子研究所(宇都宮市宮の内2-173-34)
参加費:無料
駐車場:敷地内に無料のものあり
※ 商品の販売・勧誘は一切ありません。個人情報は、セミナーの開催およびセミナー内容に関する案内・連絡のためにのみに利用します。
第1〜3希望日をご選択の上、申込みボタンを押してください。
※ ご希望日が第1希望のみの場合、2,3希望の選択は不要です。
※ 「第1希望」は必須です。